歯科一般-今治市の歯医者なら【しまなみの丘歯科クリニック】

ママとこどものはいしゃさん
駐車場完備
0898-52-7171

【診療時間】11:30~15:00 / 16:00~20:00
【休診日】木曜

ママとこどものはいしゃさん
駐車場完備
0898-52-7171

【診療時間】11:30~15:00 / 16:00~20:00
【休診日】木曜

歯科一般

いつまでも自分の歯を健康に

当院では、患者さまの歯をなるべく残し、いつまでもご自身の歯で美味しい食事を摂っていただけるよう、できるだけ抜かない・削らない治療(ミニマルインターベンション)を心がけています。

歯は抜いたり削ったりすると元の状態には戻りません。当院では、むし歯の進行に合わせ、削らなければならない箇所のみ治療を行い、歯をなるべく抜かない、不要な箇所は削らない治療を心がけています。

また、いつまでも自分の歯を健康にするための様々なご提案も行います。ご相談をお待ちしております。

むし歯の進行

むし歯は初期の段階では自覚症状がありません。痛みや腫れを感じた場合はかなり進行しているとお考えください。そのため、違和感を覚えるようでしたら早めのご来院をおすすめします。

CO(初期むし歯)

歯が溶け始めているむし歯の状態です。穴は開いておらず、色は変わっていません。健康な歯と変わらない見た目のため、ご自身で変化がある、と気付くことは難しいです。歯科医院での定期的なメンテナンスで発見できれば、削らずに治すことが可能です。

C1(エナメル質う触)

歯のエナメル質がむし歯に侵され、穴が開いている状態です。痛みを感じることはありません。歯のツヤを失い、薄い茶褐色になることもあります。治療はむし歯に侵された箇所のみを削り、レジン(歯科用のプラスチック素材)を詰めて穴を塞ぎます。

C2(象牙質う触)

歯のエナメル質の下にある象牙質までむし歯が侵襲し、大きな穴が開いている状態です。冷たいものを食べたり飲んだりすると「歯にしみる」と感じるようになります。むし歯の範囲が小さいなら必要な箇所だけを削り、レジンを詰めて塞ぎます。むし歯の範囲が大きい場合は、状況に応じて症状が出ない治療を行います。

C3(神経まで達したう触)

象牙質で保護された歯の神経である「歯髄」までむし歯が到達した状態です。C2のむし歯を何もせずに放置することで進行した状況です。冷たいものだけでなく、温かいものもしみるようになり、激しい痛みを感じることも多々あります。歯を大きく削って神経(歯髄)の治療を行いながらむし歯を取り除き、むし歯の除去後にはしっかりした噛み合わせができるよう、詰め物や被せ物の処置を行う必要があります。

C4(残根状態)

歯の根の部分だけが残り、むし歯により歯のほとんどが失われている状態です。歯を残すことは難しいため、歯を抜く可能性が高くなります。歯を抜いた後は、インプラント、ブリッジ、入れ歯などで噛み合わせをつくる必要があります。

根管治療

根管治療はむし歯の進行がC3、C4の状態で行われる治療です。神経が含まれる根管部分を専用の機器で洗浄し、むし歯の進行や再発を防ぐための治療を行い、穴の開いた箇所に被せ物を装着して噛み合わせをつくります。完全にむし歯を取り除かないと再発してしまうことがあるため、技術だけでなく丁寧な治療が求められます。

根菅治療の流れ

【STEP1】むし歯に侵された歯を削る

【STEP2】歯の根の部分まで穴を開け、治療しやすくする

【STEP3】根の中でむし歯に侵された神経を抜く(抜髄)

【STEP4】神経を抜いた箇所(根の先端)に薬剤を詰め、炎症を鎮める

【STEP5】炎症が収まったら細菌が再び入らないよう塞ぐ

【STEP6】削った歯の状態に合わせて、詰め物や被せ物を作り塞ぐ

痛みに配慮した治療

むし歯を治療する際、麻酔の痛みが苦手なため、歯医者から足が遠のく患者さんがいらっしゃいます。当院では必要に応じて表面麻酔を行い、痛みを感じにくくなるタイミングで麻酔注射を打つようにし、痛みを覚えにくくするなど、治療時の痛みに配慮した治療を心がけております。

表面麻酔

歯ぐきの表面に麻酔の薬剤を塗って麻痺させてから注射を打ちます。これにより麻酔針が刺さる痛みを緩和させます。一瞬の圧迫感はありますが、注射独特のチクっとする痛みが生じにくくなります。

細い針

注射の痛みは針の太さに比例します。当院では33G(0.26mm)の注射針を使い、痛みを覚えにくくなるよう配慮しています。

電動麻酔

麻酔薬が注入されるときに痛みを感じるのは、必要以上の圧力がかかるためです。電動麻酔を使えば、均等な圧力で麻酔薬を注入できるため、痛みを感じにくくなります。